本日9月17日は敬老の日です。イオンさんでは敬老の日と言うのを改め、55歳以上を、人生の後半を楽しく生きる世代「グランド・ジェネレーション(G.G)」と呼び、イオンモール船橋でも9/15・16・17はG.Gデーフェスタを開催中とのことです。
呼び方はさておきシレンシオ新船橋でも、長らく日本や地域・家族を支え頑張ってきた方々に感謝と敬意をこめて、9/17(祝)・18(火)・19(水)の3日間に“敬老の日”感謝デーを開催いたします。気になる内容は
55歳以上の方で、30分以上のコースをご利用の方に限り、無料で15分延長させていただきます。
※施術後、簡単なアンケートにご協力いただきます。他の特典との併用はできません。
敬老の日にちなんで、老化について考えてみましょう。老化はなぜ起こるのでしょうか?
数多くの学説はありますが、遺伝子であらかじめ決められた過程であるとする説と、様々な環境因子(酸素、栄養、放射線、温度、運動、ストレスなど)によって受けた障害や老廃物の蓄積によって起こるという説に大別されます。一般に65歳以上を高齢者という場合が多いですが、高齢者の生理機能の特徴として、以下の3項目が挙げられます。
①加齢変化は各機能ごとに異なる速度で進んでいく
②各々の個体差は高齢者になるほど増大する
③内部環境を一定に保とうとするホメオスタシス機構は安静時においては比較的よく保たれているが、環境の激変や激しい運動などに対応する調節機能は著しく低下している
年齢による変化の少ない一般的な知能や言語機能に較べ、運動機能や感覚機能、血液・循環機能等は確実に加齢により衰えます。特に生理機能の多くは20代前半にピークに達し、その後徐々に低下します。加齢は高齢者だけではなく、機能や個人による差はありますが、誰にでも訪れる自然の摂理なのです。
バランスの良い食事と十分な休養を摂り、適度な運動により体の柔軟性と筋力を保ち、加齢と上手に付き合いながら人生を健やかに送りたいものですね。自分でなかなかケアができないという方は、ぜひシレンシオ新船橋までお越しください。
http://salon-silencio.com/
☎047-423-3640
【予約受付時間】10:00~19:00(水・日曜・祝祭日は~18:00)
表示の時間はお電話でのご予約受付時間であり、営業時間ではありません。
朝早くや夜遅い時間の施術もお受けしています。早く起きた朝や、仕事帰りも可能ですので、
予約受付時間内にお気軽にお電話くださいね。
【定休日】 木曜日(その他不定休あり)
千葉県船橋市海神2-23-30 沼田ビル2階B
新船橋駅・イオンモール船橋より徒歩1分
2012年09月
月も変わり暦の上では秋になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
さらに台風の影響等で気温・気圧・湿度等が変わりやすいせいか、体がだるくて重くなったり、節々(関節)が痛んだり、体調を崩しやすい時期です。自己治癒力を高め健康な状態を維持するため、十分な栄養接種と休養、水分の補給、体を冷やさないこと、あと適度な運動も必要です。日常のちょっとした心掛けでがんばっている自分の体をいたわりましょう。
なかなか自分で管理するのは大変、という方は整体を試してみてはいかがでしょうか。ちょっとここだけほぐしたい、日頃のストレスを解放してスッキリしたいという方にはリラクゼーションのコース、本格的に自分の体を見直し骨格や全身のバランスを整えたいという方には整体のコースをご用意しております。
9・10月は新しい特典を始めます。60分以上のコースをご利用の方に限りますが、リラクゼーションのメニューの一つである“ヘッド10分無料体験”をご用意しました。首や肩こりの方には、ボディで首・肩・肩甲骨周りをじっくりとほぐし、ヘッドで頭の筋肉やつぼを刺激していくとさらに効果的で、肩こりだけではなく頭もすっきりした、と大好評です。
頭蓋骨は一つでできているとイメージしがちですが、頭部には全部で15種23個の骨があり、脳を守る脳頭蓋と呼吸器・消化器系の入り口で眼を収める顔面頭蓋に分かれ、脳頭蓋は無対の前頭骨、後頭骨、蝶形骨、篩骨と有対の頭頂骨と側頭骨の8個からなり、それらは縫合(矢状縫合、冠状縫合、ラムダ縫合)と呼ばれる、骨と骨とがかみ合って密着する結合様式によって連結しています。体はあらゆる部分が筋肉と腱・骨・関節でつながっていて、そのバランスが崩れてしまったときに凝りや痛みとして表面化します。首・肩こりについてはまた機会を改めようと思いますが、頭・首・肩は連結しているため、当然ながらお互いに影響を及ぼしあいます。また脳に近い分、その痛みや辛さも際立ってしまいます。
頭痛の主な要因として、偏頭痛と緊張性頭痛が挙げられます。偏頭痛は、頭の片側や両側でズキンズキンと脈打つように痛み、多くは吐き気を伴います。遺伝などの体質によることが多いと考えられ、様々なストレスに対して脳が過敏に反応して頭の血管が過度に拡張し、周りの神経を刺激したり炎症を起こすことで痛みが発生するようです。緊張性頭痛は、後頭部から首筋を中心に頭全体が締め付けられるような痛みが長時間続き、吐き気や嘔吐は伴いません。ストレスや同じ姿勢を続けることで肩や首の筋肉がこってしまう事で、付近の血管が過度に収縮し、神経が刺激されることで痛みが発生します。そして一度頭が痛みだすと、より筋肉や神経が緊張し、痛みが増幅するという悪循環が起こってしまいます。両者は似ているようですが、偏頭痛の場合、血管の拡張が原因のため、マッサージや入浴・運動は血管の拡張を助長してしまうため、逆効果なことがあります。一方緊張性頭痛の場合は、基本的に首や肩のこりによって生じているので、筋肉を緩め血行を良くする整体やリラクゼーションが効果的です。
話は戻りますが、首や肩がこると筋肉が収縮し、連結している頭の筋肉も下に下に引っ張られ、それにより頭全体が締め付けられ血行が悪くなります。眼精疲労や顔のむくみが気になる方には、フェイスやデコルテ(鎖骨周り)を重点的に施術も可能です。首・肩こりによる頭痛でお悩みの方はぜひこの機会に“ヘッド10分無料体験”をお試しくださいね。尚、ご利用には条件がございます。詳しくはウェブサイトでご確認ください。
お得情報 http://salon-silencio.com/coupon.html
http://salon-silencio.com/
☎047-423-3640
【予約受付時間】10:00~19:00(水・日曜・祝祭日は~18:00)
表示の時間はお電話でのご予約受付時間であり、営業時間ではありません。
朝早くや夜遅い時間の施術もお受けしています。早く起きた朝や、仕事帰りも可能ですので、
予約受付時間内にお気軽にお電話くださいね。
【定休日】 木曜日(その他不定休あり)
千葉県船橋市海神2-23-30 沼田ビル2階B
新船橋駅・イオンモール船橋より徒歩1分
シレンシオ新船橋